●制度の目的
福岡県を拠点とし、全国・世界での活躍を目指して競技活動する選手に、自身の競技活動を通して福岡県トライアスロン界の発展に貢献することを目標に、JTU・ITU公式大会・合宿等への出場に関する助成金制度を設ける。
助成内容は、競技実績に応じて決定する。
●対象選手
福岡県連合登録選手で、エリートカテゴリー公式大会での上位進出を目指し活動する選手。ただし、学生連合登録選手の中で、2019年福岡県強化指定者に該当する場合は対象とする。
●対象となる大会・合宿と、助成の内容
- JTU公式大会(エリート)
ASTCアジアジュニア/U23選手権日本代表選手選考会
ASTC蒲郡大会
日本U19/U23選手権
ASTC高松大会
日本U15選手権(JTUジュニア強化指定選手のみ)
ASTC村上大会
ASTC大阪大会
日本トライアスロン選手権
ITUワールドカップ宮崎大会
*共通の助成内容
・エントリー代 対象選手一律・1大会につき¥3000
・宿泊費用 対象選手一律・1大会につき1泊分¥1000
・交通費 JTUエリート・ジュニア強化指定選手のみ(下記参照)
- JTU公式強化合宿・記録会等
JTU公式U15強化合宿 1泊につき¥1000
JTU公式U19/U23強化合宿・ナショナルチーム合 交通費(下記参照)
JTU強化記録会(第1回JISSのみ)
交通費(下記参照)+1泊分¥1000
上記①②共通、交通費については、以下の金額を適用。
九州:¥3000 中四国:¥7000
近畿(京都、滋賀・三重まで):¥10000 以東:¥15000
- ITU公式・海外大会
JTUエリート強化指定選手の海外ITU公式大会出場、
もしくはU19/U23アジア・世界選手権日本代表選出された場合の遠征補助
1大会につき一律・¥20000
対象選手1名につき、活動助成の上限は3大会(合宿も含め)とする。
●助成申請の手続き
活動助成を希望する選手は、下記報告書を期日までに提出すること。期日以降の提出は対象外とする。
- 出場した大会・合宿の報告書(各大会・合宿毎に、終了翌週の日曜日までに提出。)
Word文書で、大会情報、事前準備状況、スイム・バイク・ラン各パートのレース内容と反省等、総合自己評価、上位3名と自分の総合成績、を明記すること。
- Word文書で、2019年シーズン総括・2020年シーズン目標をまとめて、2020年1月31日までに提出。
*パソコンを所有していない等、Wordでの報告書作成が不可能な場合は、提出期日前に相談後、期日内に別の方法で提出することを認める。
*提出先
件名を【大会(合宿名)報告書・名前】とし、次の3箇所に同報送信。
FTU事務局長 野口隆平 tri-ryu@mirror.ocn.ne.jp
FTU強化委員長 武友寛 tomotomo12977@yahoo.co.jp
FTU強化委員 武友潤 try-aj@wonder.ocn.ne.jp
●助成金の決定
2020年1月31日までの期日内に提出があったものを、内容を審査し、予算の範囲内で助成金を決定する。
*この内容は2019年度の形式で、2020年度以降は変更する場合もある。 |